入社のきっかけ・LIXILリアルティ(ERA)を選んだ理由
前職も不動産業に携わっており、不動産業は好きで続けたかったためです。
年間休日数や完全週休2日制など勤務体制が整っている事、色々な地域の不動産業に関われること、地域密着という理念に共感したためです。
キャリアステップ
埼玉地区担当→東京地区担当→新潟・東北南部担当
→関東北部・東北南部担当


仕事内容
LIXILグループの中の不動産FC事業を行う部門。
LIXIL(LIXIL不動産ショップ)の看板を掲げて頂いている加盟店の業績向上のためのお手伝いをしています。定期的に加盟店を訪問しシステム導入や営業支援サポートを行います。担当加盟店数は20社弱で、月に1度は訪問し主に会議を行っています。私のエリアは少し遠いので月に4~5日ほどは泊りでの出張になります。月内での仕事効率を考えると宿泊した方が移動距離が少なくなり、残業も減りますし、むしろ夕方夜の家族との時間が取りやすくなっています。
訪問時にやり取りを行う方は、主に社長・経営者層との話が多いので日頃話す機会の少ない相手との仕事でとても刺激的です。
同僚の特徴
担当エリアの都合上、ほとんどは一人で仕事先に行くことになりますが、その為の準備は裁量を持って行うことができます。
相談したいことがある場合は、テレワークが定着しているので、出張先や自宅・事務所問わず30分でも時間が合えばZOOMで打合せが出来ます。
当社ならではの仕事のやりがい・仕事の醍醐味
色々なエリアで仕事ができるので、不動産業の知識だけではなく地域の特徴も学べて大きな規模感で仕事をしていると感じられます。
また、様々な会社の経営の一部に関わるため仕事の幅が広く、自分の成長意欲も高まりやりがいを感じることができます。

一番厳しかった状況と、それを乗り越えた方法
会社存続の為の大切な部分のお手伝いのため、厳しい事を言われることは多いです。ですが、業績向上という目的、同じ目標に向かっている事は変わらないので真摯に向き合い話し合って協働していけたことで解決できました。
嬉しかったこと、成功体験・入社後に最も成長を感じた経験
自分が携わった事で業績が上がり、私も加盟店様のメンバーと同じように達成感を共有出来たり、お祝いの場で喜びを分かち合えたことはうれしかったです。また、その取り組み方法を自社のメンバーに発表し、それが評価され昇格につながったことは2重でうれしい思い出となりました。
今後の目標、希望のキャリア・今後の挑戦、夢
もっと経営の深い部分に携われるように知識を深めたい。

休日の過ごし方(プライベートの過ごし方)
休日は家族で色々なところへ出かけています。子どもが小さいので近くの公園に行くことが多いです。
最後に、新しく入社する人へのメッセージ
様々な職種、大勢の人と関りながら仕事ができるので世界観が広がります。目的は同じでも色々な方法で取り組むことができ、自由度がある仕事で楽しいです。その分、自分で考えて作り上げなければいけないので難しい部分でもありますが、社内のマニュアルや仕組みがしっかりしており、相談しやすい先輩が多いため自分の成長にもつなげやすく、友達や家族にも自慢できる仕事だとおもいます。
その他の社員紹介
OTHER INTERVIEW